☆ お茶と水。。

tsukaji 

2007年01月30日 14:33

ム~チビ~サ~と昔の人は言うけれど。。

最近、沖縄もやっと冬らしく寒くなってくれました。。

こんな寒い時はランチも温かいものが食べたいです!!
今日は午前中は内勤だったので、お昼を食べに外へ出ました。。

沖縄そばを食べに、我部祖河食堂へ行ってきました。。

ソーキそばを注文したかったけど、三枚肉そばにしました。。その理由は・・・。。

先週ソーキそばのソーキの肉が何の肉かで話題がありまして。。

最近のソーキそばは軟骨のような柔らかい肉が多くなってきた気がします。。

昔は完全なるアバラ骨の部分、硬い骨に肉がついたソーキでした。。

しかし、この柔らかい軟骨のソーキが実はあれの肉だって言うんです。。


あれと言えば。。



もう、お察しの方もいるかもしれません。。




















カ ピ パ ラ !!





そうです。。ネズミ科の種類ですよ。。確か!!





さすがに今日はソーキそばを注文する気にはなれませんでしたよ。。


この話題、昔からあったけど。。事実はどうなんでしょう。。


知っている方は是非、真実を教えて下さい。。






それともう一言!。。









今日、食堂でおばちゃんがお茶を運んでくれました。。

寒いから丁度温かいお茶で良かったんだけど・・・。。

よ~くよ~く廻りのテーブルを観察して見ると。。

若いニ~チャンの席はみんなお水なんだよな~~。。

ほんで年輩の方々の席はお茶でした。。

どうやら、このおばちゃんは瞬時に客を見抜いてお茶か水か区別してるようだけど・・・






なんかちょっと凹んでしまうな~~。。



寒くても冷たい水が欲しかったtsukajiです。。



ううう~~心まで寒くなってしまった~~(T_T)
関連記事