てぃーだブログ › tsukajiの出勤簿 › グルメ › ☆ 伝授する。。

2006年12月19日

☆ 伝授する。。

テレビを見ていたら、CMが始まった。。


このCMって言う奴は結構うまくできてるもんだ。。


食欲をそそると言うか、何と言うか・・・。。


ここ最近が沖縄もやっと冷え込んで冬らしい季節になってきた。。

そこでCMで北海道シチューが流れていたから、目がくぎ付けになってもうた。。

緒形 直人 と 藤谷 美紀 の共演だけど、ユーミンのBGMもナイスである。。

☆ 伝授する。。早速、サンエーにダッシュ して北海道シチューを買おうとしたら。。

いいあんばいに、とろけるシチューが売り出しだった。。

1箱98円、    これは速攻、買いである。。

早速、具材、その他を買い込んで、シチュー作りを始めようと思ったが・・・。。。

日頃から廻りの人々に娘に料理を作らせるか、教えないと。。と言われてたのを思い出した。。びっくり!

確かにそうだ。。今のまま大人になって料理も出来ずに嫁に行かせたら、tsukaji家の恥である。。ガ-ン




☆ 伝授する。。娘をどうにか口説き落とし、台所に立たせ、tsukajiの3分間クッキングが始まった。。

馬鈴薯やニンジンの皮むき、その他の野菜を準備させて、細かく指導!!。。

最初はブツクサと文句を言いながらだったけど、シチューが出来てくると。。

さっきまでの険しい表情も少しは穏やかになってくる。。ヒミツ

所要時間。。わずか40分もありゃ~出来上がる。。簡単レシピ。。

最後に牛乳を少し垂らして、ホタテ貝と野菜のクリームシチューの出来上がり~~。。

寒い時は大鍋で作る、温かい料理がGOODです。。ピース



     ☆ 伝授する。。





そう言えば。。この前。。ごはんの上にシチューをぶっかけて食べるっていう人がいたが。。

カレーなら分かるけど、シチューはライスと別にしないとね~~。。

ま~人それぞれの変わった食べ方があると思うけど。。(個人の自由だしね)

でも、私的には絶対、シチューとライスは別々にします。。

ほんでもって、ライスに雪塩なんか、かる~く降ったら、チョベリグーあかんべー






次回は若鶏のブラックペッパー香草焼きを伝授しようと思う。。

                         ( ̄ー ̄)V ブイ~


同じカテゴリー(グルメ)の記事
☆ラクシュミー
☆ラクシュミー(2010-09-19 22:57)

☆ステーキハウス
☆ステーキハウス(2010-04-18 17:29)

☆坊ちゃん
☆坊ちゃん(2009-11-22 19:31)


Posted by tsukaji  at 02:18│Comments(12)グルメ
この記事へのコメント
お~!やってますね。 野菜たっぷりでおいしそうじゃん。 ねっ!やればできるんだよね~。
もうとにかく、Rちゃんの料理を褒めて、褒めて、褒めまくってあげたらいつの日か自分から進んで調理当番やってくるはずよ。
そちらはシチューにご飯ですか~。 うちだとシチューにはパンが主流だな。
Posted by Ziggy at 2006年12月19日 07:41
なだめて、すかして、褒めて。。本人の為だが。。
今は全然、わからんはず。。
させられているって言う考えが強いかもね。。
自分も楽したいし^^ゞ もうちょっとなだめながら教えよう。。
うちは、ビーフシチューならパンをチョイスするな~( ̄ー ̄)v
Posted by tsukaji at 2006年12月19日 08:56
ワタクシこれでも小学校の時から料理はしていました!(* ̄▽ ̄*)ノ"
いつも料理する母親のそばに立って見ていたら自然に
覚えたよ♪tsukaji 家もそうしたら?
でも料理って・・・・暫くやらないと忘れるのも事実です\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
シチュー美味しそうだね~☆彡私も別々の容器に入れて
食べる方だよ~(*´∇`*)
Posted by pri at 2006年12月19日 09:06
美味しそう~。
私も、今日はクリームシチュウにしよう~。
最近、胃が痛いから
そういう優しいお食事がいいね。
うちは、シチューを作る時はカレーも必ず作るので
途中までは、いっしょでしょ。
(私はシチュウ派、パパはカレー派なの)
子ども達は、ご飯を中心に右にカレー、左にシチュー
って入れますよ。(笑)
Posted by 虹 at 2006年12月19日 09:16
そうですね~、ご飯にシチューは何か物足りないと言うか、
微妙に合わないんですよね~
やはり、私もパンを選択してしまいますよ~!!
娘さんは料理好きになるといいですね!!
Posted by さーるー at 2006年12月19日 10:01
おはようございます!
シチュー美味しそうですねえ。
娘さんと料理なんて微笑ましいです(^^)

実は私ごはんにシチューぶっかけて食べます
やっぱり邪道ですか?皿洗うの面倒だなーって
ついつい一緒にしちゃいます

↑虹さんのお子さん達の食べ方いいかも
両方食べれてお得な気分ですね
Posted by 天ちゃん at 2006年12月19日 10:24
あれま、tsukaji殿もシチューでつか?? 俺もシチューだったよ♪
残念ながらとろけるシチューは売りきれ… てことで別のを購入。

作ってたらさぁ、シチューじゃなくてスープになってた(汗
水の分量間違えてたよ!(大汗    片栗粉入れるも、時すでに遅し…

カレーは美味く出来るんだが、シチューはまだまだへたっぴなびどなりよ~
Posted by びど at 2006年12月19日 12:56
>priちゃん。。

マジれすか~~。。昔とった杵柄って言葉があるけど。。
小学校の頃から母親のそばにって。。昔はガチマイだったの?(笑))
正直、申し上げまして、教えたいけど、自分が平日は帰りも遅いし。。
レパートリーも少ないし。。それに、もう娘は高校生です。。
普通の出来る子ならやってるはずな~~。。(甘やかしすぎたかおる。。)
何か良い手だてはないものか??どこかに修行に出すか。。(;´▽`A``アセアセ


>虹ママ君。。


そうだね~。。言われたら。。途中まで一緒だけど。。
じゃ~結局、鍋は二つで作るわけね。。
まあ子供達はカレーにサプライズでシチューが付くから嬉しいかもね。。
しかし、鍋二つは難儀さ~。。
タンシチュウ~が食べたくなってきたな~~。。
牛タンは美味しいよ~。。タン大好きなんだよね~~。。


>さーるーさん。。


さーるー家ではシチューにパン派ですか。。
なかなか上品でオシャレな家系ですな~~。。^^v
パンをチョイスするなら、硬めのフランスパンにします。。
でも自分的にはやっぱ、パンならビーフシチューだな~~。。
なんか、固定観念がバリバリなんですよね~~(>_<)



>天ちゃん。。


普通のおばさんだったら、ライダーキックしたいとこだけど。。
天ちゃんだから、許してあげましょう。。(笑))
ごはんにシチューをぶっかける派ですか~~。。
genさんと同じですね~。。(天ちゃん。。残念でなりません)
理由が皿を洗うのがメンドイから??
そんなワガママを言っていたら良いお嫁さんにはなれませぬぞ(`へ´)フンッフンッ  


>びどさん。。


おおお~~びどさんも料理してるんだね~~。。
これからは、モーホーの時代だから男も料理しないとねアガッΣ((((゚Д゚ υ)
冗談ですが。。自分は最初から水は少な目で、とろみが強かったら
後から水をたすか、逆に薄かったら速攻でルーを買いに行って追加します。。
ま~。。シチューじゃなくてスープとして飲めば成功かもしれんし。。ある意味。。
Posted by tsukaji at 2006年12月19日 18:48
ブロッコリーが大好きなんだ僕。中でもシチューにたっぷり浸かったブロッコリーは最高!
Posted by タカ at 2006年12月19日 22:01
ごはんの上にシチューをぶっかけて
チーズを乗せて焼いたら
‘ドリア風’が完成♪
これで2品、料理を覚えましたね^^
パンに乗せたら‘パンdeグラタン’
料理って幅が広がりますよね^^
Posted by なり at 2006年12月20日 01:08
いいですね!
娘さんと一緒に料理ですか。。
うらやましい。。
私も娘が欲しいです。。
ちなみに我が家の場合、
gen夫人は、ごはんとシチューを分けて食べます。
私は、ぶっかけて食べます。
しかし、これは私の意思ではありません。。。
以前gen夫人に、「シチューとご飯をボクのも分けて」といったら
「洗うの面倒なんだよ!あんたはひとつにしなさい!」
といって殴られました。。
Posted by gen at 2006年12月20日 08:31
>タカさん。。

おおお~気があうな~。。
私もブロッコリーは大好きで、シチューだけでなく
湯がいて、サラダで食べたりもします。。
クリームシチューにはマッチするよね~( ̄ー ̄)v


>なりさん。。

ほ~。。シチューをご飯にかけてチーズをかけてオーブンで焼くと
ドリア風になるんだ。。勉強になった。。うんうん^^

>パンに乗せたら‘パンdeグラタン’になる。。ほ~~(凄い))
なりさんって、もしかして賢い主婦^^ゞ
マジで今、尊敬してしまった。。(* ̄▽ ̄*)//


>genさん。。


そうだよ!!ご飯にシチューをぶっかけて食べるとはチミの事だったけど・・
でもホントはgen夫人や僕のように上品に食べたかったんだね~~。。(泣))
知らなかったよ。。てっきりご飯にぶっかけて食べるのが好きとばっかりに。
だけど、いいんじゃない!!これで家庭に平和が訪れるなら。。

ところで、車なんですが私の阿藤 怜ちゃんもぶっこわれて、工場に
入院中なんです。。
全部で14万くらいかかりそうです。。お金どうしましょう(T_T)
Posted by tsukaji at 2006年12月20日 09:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。