2007年02月02日
☆ 好きなものは好き!!
昨日は仕事で国頭村のオクマまで行ってきました。。
長距離ドライブですから、どこで昼飯を食おうか悩んでしまいました。。
みなさん。。おはようございます!!いかがお過ごしでしょうか??
食べるの大好き。。突撃リポーターのグルメtsukajiです。。

長距離ドライブですから、どこで昼飯を食おうか悩んでしまいました。。
みなさん。。おはようございます!!いかがお過ごしでしょうか??
食べるの大好き。。突撃リポーターのグルメtsukajiです。。


2月に入りプロ野球の球団もキャンプインして、名護の町も歓迎ムード満載でした。。
しかし、そんな事よりも毎日夜更かし状態なので昼休みは食後のお昼寝をしなくては・・・。。

結局、早いを優先して老舗の丸隆そばへ行ってきました。。
ここはね~昔のトタン屋根のボロ店だった頃が懐かしい。。
あの頃のソーキそばはで~じ美味しかった!!
店内はいつ行っても満席だった。。
今はちょっとね。。普通のおそば屋さんって感じかな。。
それでもお昼前だったけど観光客が結構入店してました。。
すると。。お店の若いネーちゃんがお茶を運んできた。。

うう~~今日もお茶かよ~。。と思いながら。。
最近はどこ行ってもお茶しか出してくれん。。
多少の打撃を受けながら周りを見てみると。。
老若男女。。みんなお茶が出されてました。。
昨日は寒かったからに~~。。(* ̄▽ ̄*)ブルブル。。
ソーキそばの中といなりを注文したんだけど。。
なんと50秒くらいで出てきよった。。
前にテレビで見た事あるけど、ここは前もって、そばは器に盛られてるんだよね。。
だから、汁で湯引きしてソーキのっけて出すだけだから早い!!
ほとんどの客もそばしか注文しないしね。。
正直言って、昔に比べると何かの物足りなさを感じたけど。。
やっぱりソーキそばと言えば、この硬い骨のソーキが、ソーキそばだと実感しました。。
しかし、そんな事よりも毎日夜更かし状態なので昼休みは食後のお昼寝をしなくては・・・。。

結局、早いを優先して老舗の丸隆そばへ行ってきました。。
ここはね~昔のトタン屋根のボロ店だった頃が懐かしい。。
あの頃のソーキそばはで~じ美味しかった!!
店内はいつ行っても満席だった。。
今はちょっとね。。普通のおそば屋さんって感じかな。。

それでもお昼前だったけど観光客が結構入店してました。。
すると。。お店の若いネーちゃんがお茶を運んできた。。
うう~~今日もお茶かよ~。。と思いながら。。
最近はどこ行ってもお茶しか出してくれん。。

多少の打撃を受けながら周りを見てみると。。
老若男女。。みんなお茶が出されてました。。

昨日は寒かったからに~~。。(* ̄▽ ̄*)ブルブル。。
ソーキそばの中といなりを注文したんだけど。。
なんと50秒くらいで出てきよった。。

前にテレビで見た事あるけど、ここは前もって、そばは器に盛られてるんだよね。。
だから、汁で湯引きしてソーキのっけて出すだけだから早い!!
ほとんどの客もそばしか注文しないしね。。
正直言って、昔に比べると何かの物足りなさを感じたけど。。
やっぱりソーキそばと言えば、この硬い骨のソーキが、ソーキそばだと実感しました。。
美味しゅうございました。。
これが本物のソーキじゃ!!なんか文句でも(`へ´)フンッフンッ
Posted by tsukaji at 08:54│Comments(15)
│グルメ
この記事へのコメント
よっしゃ~一番乗り(⌒-⌒)ニコニコ...
で、何回目だったかな?(;´Д`A ```
所で、貴方も忘れるのが早い人だねぇ~(笑)
骨付きのソーキなら間違いないよ!!!!!
つーか、何の骨かわからんけど( ̄▽ ̄) ニヤ
ここのソバ屋は、大きくなってから一度しか行った
事がない^^;確かに昔と味が違っている感じがするよね・・・。
で、何回目だったかな?(;´Д`A ```
所で、貴方も忘れるのが早い人だねぇ~(笑)
骨付きのソーキなら間違いないよ!!!!!
つーか、何の骨かわからんけど( ̄▽ ̄) ニヤ
ここのソバ屋は、大きくなってから一度しか行った
事がない^^;確かに昔と味が違っている感じがするよね・・・。
Posted by pri at 2007年02月02日 11:12
確かに昔は「トタン屋根」のボロ店でしたよね~^m^
今では、名護の入り口にでで~んと店を構えて、
「儲かってまっせ~!」と聞こえてきそうな・・・
駐車場に観光バスが停車しているのを何度も見た事があるので、
今でも、相当儲かってるんでしょうね~^^;
味が変わったかどうかは、昔の味を覚えてないのでわかりませんが、
本ソーキは大好きです!、豚のソーキなら・・・・・・!?
今では、名護の入り口にでで~んと店を構えて、
「儲かってまっせ~!」と聞こえてきそうな・・・
駐車場に観光バスが停車しているのを何度も見た事があるので、
今でも、相当儲かってるんでしょうね~^^;
味が変わったかどうかは、昔の味を覚えてないのでわかりませんが、
本ソーキは大好きです!、豚のソーキなら・・・・・・!?
Posted by さーるー at 2007年02月02日 13:26
懐かしい^^;いつ行っても人で一杯だったよねぇ。新しくなっていったこと無いけど、味が変わったって言うのは寂しい。。
そばで思い出したけど、首里かどこかにさくら食堂とかってなかった?そばに桜の粉か何かが入ってて、かなりの高齢のおばぁ達が経営してたような。。。
行ったこと無いけど、確かちみが絶賛してたような気がする。まだあるのかなぁ??
そばで思い出したけど、首里かどこかにさくら食堂とかってなかった?そばに桜の粉か何かが入ってて、かなりの高齢のおばぁ達が経営してたような。。。
行ったこと無いけど、確かちみが絶賛してたような気がする。まだあるのかなぁ??
Posted by Chico at 2007年02月02日 13:28
丸隆はまずくなったと思う。昨年末に行ったとき、のびのびの麺を出されたよ。最悪!がぶそがそばが好きだったんだけど、あそこも店舗をどんどん広げるようになってやたら醤油がきつくなった。残念だよ!
Posted by タカ at 2007年02月02日 15:59
北部はやっぱり寒いですよね~
お疲れさまです。。
最近 なぜかソーキを食べたことがなかったから
食べたくなりました♪
でも50秒で出てくるって 早いね~
今度行く時は数えてみます。。^^
お疲れさまです。。
最近 なぜかソーキを食べたことがなかったから
食べたくなりました♪
でも50秒で出てくるって 早いね~
今度行く時は数えてみます。。^^
Posted by kuni at 2007年02月02日 16:49
お元気ですか?
相変わらず食いまくっているようで
何よりです!
私最近、残業続きで
夜食はカップラーメンとパパッとライスが主食となっております。
悲しゅうございます!
今度は、是非私も誘って下さいね!
胃袋のすっかり小さくなったgenより。。。
相変わらず食いまくっているようで
何よりです!
私最近、残業続きで
夜食はカップラーメンとパパッとライスが主食となっております。
悲しゅうございます!
今度は、是非私も誘って下さいね!
胃袋のすっかり小さくなったgenより。。。
Posted by gen at 2007年02月02日 19:00
丸隆そば。。。見(聞き)覚えがあるような、ないような。。。
でも50秒ででてくるっていうのは早すぎるよね~。 もしかしてランチタイムはどんどん出るから おそばも湯引きして置かれてて、具も置かれて、オーダーが入ったらお汁がかかられるだけだったりして。。。
沖縄そば、食べたいなぁ。 わしたショップに行って麺を買ってこようっと。 ちなみにわたしは野菜そばが食べとうござんす。
でも50秒ででてくるっていうのは早すぎるよね~。 もしかしてランチタイムはどんどん出るから おそばも湯引きして置かれてて、具も置かれて、オーダーが入ったらお汁がかかられるだけだったりして。。。
沖縄そば、食べたいなぁ。 わしたショップに行って麺を買ってこようっと。 ちなみにわたしは野菜そばが食べとうござんす。
Posted by Ziggy at 2007年02月02日 20:13
>priくん。。
ま~その~あれだ!!忘れるのが早いってのはお爺になった証拠(汗)
じゃなくて、0型の人間は心が大らかだから忘れるわけさ。。
このソーキは間違いなく豚肉じゃろ~~(* ̄▽ ̄*)v
ところで、チミにもう一つ教えて欲しい、耳寄りな情報。。
実はヒ~ジャ~汁も赤犬の肉と似てるって聞いた事があるけど。。
本当なんですか??まさか犬の肉は食べさせんだろ~な(;´▽`A``アセアセ
>さーるーさん。。
覚えてましたか!!あのトタン屋根の古い店。。(嬉)
もう20年くらい前じゃないかな~。。懐かしい~~ね。。
いつ行っても満員だった気がする。。
味はね、年配の方々に聞いても・・・大きい声では言えないけど。。
落ちたみたいよ。。そばはダシが命だからね。。
自分も昔は美味しかったってイメージが強いんだけど。。
でも儲かってるんだろーね。。そんな気がする( ̄▽ ̄)
>chicoくん。。
首里のあの食堂ね~。。さくら屋だったかうさぎ屋だったか??
確かオバ~とその娘さんがやっていた食堂(すば屋~だな)
確か噂ではオバ~が亡くなったからやってない??
わからん、もうだいぶ行ってないから、、今度調べてみるさ~
そばが手打ちだったんじゃないかな灰汁で麺を打っていたはず。。
煮付けも美味しかったよ。。
>タカさん。。
そうそう、丸隆はやっぱり味が落ちたと思う??
一言言わせてもらえれば、ただ作ってる、出してるって感じ。。
我部祖河の不思議なのは、なぜか社長さんの写真が飾られている。。
それもキャッシャーの前とか目立つとこに。。┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
何をアピールしたいんだろ~我部祖河は??
>kuniさん。。
なにげなく調理場を見たら、沢山の丼にそばが盛り付けられてました。。
だからちょっと湯引きしてサッっと出すんじゃない。。
スピードだけは天下一品。。早い早い。。(* ̄▽ ̄*)v
やっぱよ。。ソーキと言えば。これだよ。。軟骨は何の肉やら。。
豚にあんな軟骨部分ってあるのかね??不思議。。
>genさん。。
お疲れさん!!
食いまくっているよ~~。。あなたの分も~(汗)
ワタシも毎日あっちこっち飛び回っております。。
お陰でランチは贅沢三昧。。
年度末で忙しいけどがんばろ~じぇ~~。。
いい事あるさ!!きっと。。
来週でも昼飯いっか~。。ビュッフェだよ。。
>ziggy。。
わしたショップで沖縄の何でも買えるの~~??
そういえば。。わしたショップから石の問い合わせがあったさ~~。。
沖縄ブーム??(まだ続いてるの??)で家を建てる時に
沖縄の石を組み入れたいんだってさ~~。。
野菜そばだと~~。。
野菜そばなら銀原食堂に限るね。。量も味も申し分ない。。
丸隆そばはチミも言った事あるよ。。絶対に。。
ま~その~あれだ!!忘れるのが早いってのはお爺になった証拠(汗)
じゃなくて、0型の人間は心が大らかだから忘れるわけさ。。
このソーキは間違いなく豚肉じゃろ~~(* ̄▽ ̄*)v
ところで、チミにもう一つ教えて欲しい、耳寄りな情報。。
実はヒ~ジャ~汁も赤犬の肉と似てるって聞いた事があるけど。。
本当なんですか??まさか犬の肉は食べさせんだろ~な(;´▽`A``アセアセ
>さーるーさん。。
覚えてましたか!!あのトタン屋根の古い店。。(嬉)
もう20年くらい前じゃないかな~。。懐かしい~~ね。。
いつ行っても満員だった気がする。。
味はね、年配の方々に聞いても・・・大きい声では言えないけど。。
落ちたみたいよ。。そばはダシが命だからね。。
自分も昔は美味しかったってイメージが強いんだけど。。
でも儲かってるんだろーね。。そんな気がする( ̄▽ ̄)
>chicoくん。。
首里のあの食堂ね~。。さくら屋だったかうさぎ屋だったか??
確かオバ~とその娘さんがやっていた食堂(すば屋~だな)
確か噂ではオバ~が亡くなったからやってない??
わからん、もうだいぶ行ってないから、、今度調べてみるさ~
そばが手打ちだったんじゃないかな灰汁で麺を打っていたはず。。
煮付けも美味しかったよ。。
>タカさん。。
そうそう、丸隆はやっぱり味が落ちたと思う??
一言言わせてもらえれば、ただ作ってる、出してるって感じ。。
我部祖河の不思議なのは、なぜか社長さんの写真が飾られている。。
それもキャッシャーの前とか目立つとこに。。┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
何をアピールしたいんだろ~我部祖河は??
>kuniさん。。
なにげなく調理場を見たら、沢山の丼にそばが盛り付けられてました。。
だからちょっと湯引きしてサッっと出すんじゃない。。
スピードだけは天下一品。。早い早い。。(* ̄▽ ̄*)v
やっぱよ。。ソーキと言えば。これだよ。。軟骨は何の肉やら。。
豚にあんな軟骨部分ってあるのかね??不思議。。
>genさん。。
お疲れさん!!
食いまくっているよ~~。。あなたの分も~(汗)
ワタシも毎日あっちこっち飛び回っております。。
お陰でランチは贅沢三昧。。
年度末で忙しいけどがんばろ~じぇ~~。。
いい事あるさ!!きっと。。
来週でも昼飯いっか~。。ビュッフェだよ。。
>ziggy。。
わしたショップで沖縄の何でも買えるの~~??
そういえば。。わしたショップから石の問い合わせがあったさ~~。。
沖縄ブーム??(まだ続いてるの??)で家を建てる時に
沖縄の石を組み入れたいんだってさ~~。。
野菜そばだと~~。。
野菜そばなら銀原食堂に限るね。。量も味も申し分ない。。
丸隆そばはチミも言った事あるよ。。絶対に。。
Posted by tsukaji at 2007年02月02日 22:41
こんにちは(^^)
今日朝この記事見てムショーにそばが食べたくなったので、
お昼に野菜そば食べてきましたよ
ぎんばる食堂の野菜そば・・・去年友達と半分こして食べました
あれを完食できるgenさんはやはりすごいと思いました
今日朝この記事見てムショーにそばが食べたくなったので、
お昼に野菜そば食べてきましたよ
ぎんばる食堂の野菜そば・・・去年友達と半分こして食べました
あれを完食できるgenさんはやはりすごいと思いました
Posted by 天ちゃん at 2007年02月03日 14:12
私も、トタン時代の丸高そばしか
行ったことがないさ~。
そば以外のメニューとかも
あるんだった?
名護でおすすめの食べ物やさん
紹介して~。
月曜日に、観光客連れてお昼は名護で食べる予定。
でも、そばを食べるかは知らない訳よ。
行ったことがないさ~。
そば以外のメニューとかも
あるんだった?
名護でおすすめの食べ物やさん
紹介して~。
月曜日に、観光客連れてお昼は名護で食べる予定。
でも、そばを食べるかは知らない訳よ。
Posted by 虹 at 2007年02月03日 20:44
>天ちゃん。。
野菜そばも美味しいよね~~。。^^v
どこの野菜そばを食べに行ったんでしょう?
N市に美味しいお勧めのそば屋さんがあったら紹介して下さい。。
genさんは最近は胃が小さくなって食べきれんみたいよ。。( ̄ロ ̄lll) ゲッ・
前だったらバイキングに喜んで行ってたのに、今は断るんだけど・・・。。汗
>虹ママくん。。
週末は楽しく過ごせましたか?
でも以外だね~38歳のあなたでもトタン時代の丸隆そばを
覚えてるんだね~~。。
うげっ!!月曜日に名護に行くの~(;´▽`A``アセアセ
レストランなら老舗のコロンバンとかフリッパーが有名だけど。。
食堂、そばなら宮里食堂がお勧めかな~。。勿論本物のソーキですよ。。
野菜そばも美味しいよね~~。。^^v
どこの野菜そばを食べに行ったんでしょう?
N市に美味しいお勧めのそば屋さんがあったら紹介して下さい。。
genさんは最近は胃が小さくなって食べきれんみたいよ。。( ̄ロ ̄lll) ゲッ・
前だったらバイキングに喜んで行ってたのに、今は断るんだけど・・・。。汗
>虹ママくん。。
週末は楽しく過ごせましたか?
でも以外だね~38歳のあなたでもトタン時代の丸隆そばを
覚えてるんだね~~。。
うげっ!!月曜日に名護に行くの~(;´▽`A``アセアセ
レストランなら老舗のコロンバンとかフリッパーが有名だけど。。
食堂、そばなら宮里食堂がお勧めかな~。。勿論本物のソーキですよ。。
Posted by tsukaji at 2007年02月04日 23:45
丸隆そば。。 まだ行った事ないなぁ〜。で、味が落ちてる??
行く気が失せたような…(涙
ソーキよりてびちの方が好きなんっすけど、どっかウマい店とかありますか?
行く気が失せたような…(涙
ソーキよりてびちの方が好きなんっすけど、どっかウマい店とかありますか?
Posted by びど at 2007年02月05日 11:37
>びどさん。。
ごめんご。。でも昔に比べたらってみんな言うんだよね~~。。
でも試しに名護へ行く時は食べて下さいな。。
てびちが好きなびどさん。。近くならバイパス沿いの浦添そばのてびちそば
も美味しかったよ。。名護では宮里食堂が一押し!!
ごめんご。。でも昔に比べたらってみんな言うんだよね~~。。
でも試しに名護へ行く時は食べて下さいな。。
てびちが好きなびどさん。。近くならバイパス沿いの浦添そばのてびちそば
も美味しかったよ。。名護では宮里食堂が一押し!!
Posted by tsukaji at 2007年02月05日 20:32
知ってる!「浦添そば」のてびちそば♪ ダイスキ!
でもねぇ、あそこお店変わっちゃったんだよねェ~~。
宮里食堂ね~、探してみます~!
でもねぇ、あそこお店変わっちゃったんだよねェ~~。
宮里食堂ね~、探してみます~!
Posted by びど at 2007年02月06日 00:48
( ̄ロ ̄lll) うげっ 浦添そば。。ないの~~
知らなかった。。後ろのマキシムには良く行ってたのに・・・
今は何になったんだろ~。。
知らなかった。。後ろのマキシムには良く行ってたのに・・・
今は何になったんだろ~。。
Posted by tsukaji at 2007年02月07日 05:53