2007年07月23日
☆ ウエディングドレス

それはウエディングドレス。。
確かに、この時ばかりは、どんな女性も輝いてとても綺麗です。。
まあ男性側はこの時は完全に脇役ですから。。
花嫁の引き立て役にしかなりませんがね・・・。。
沖縄県はブライダルでは日本全国で人気ナンバーワンだそうです。。
だから最近ではリゾートホテルなどはこぞって綺麗なチャーチ(結婚式場)を作っております。。
勿論、圧倒的に1番人気は教会式ですから牧師を前にして愛を誓うわけですが。。
私が牧師殿から聞いた話で面白い逸話があります。。
まあ~皆様ご存知の愛の誓いの場面なんですがね。。 聞きたいですか??

それじゃ~聞きたい人は~クリックすればぁ~~(笑)


とあるカップルの愛の誓いの場面

牧師: 『汝、この女を妻とし、生ける時も病めるときも、変わらぬ愛を誓いますか?』
花婿: ハイ誓います!!
牧師: 『汝、この男を夫とし、生ける時も病めるときも、変わらぬ愛を誓いますか?』
花嫁: ・・・・・・・(無言)。。
花婿: ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 何か言ってくれ

牧師: 『汝、この男を夫とし、生ける時も病めるときも、変わらぬ愛を誓いますか?』 冷や汗タラタラ

・
・
・
・
・
花嫁: いいえ誓えません (きっぱり)!! 爆
だって!!
だって!!
人間の気持ちなんて、いつ何時変るかも知れないのに、そんな事神様に誓えません。。



一 同 あ 然 ( ̄ロ ̄lll) ・・・・
なんともバカ正直な花嫁さんである。。 (お前は~葉月娘か~笑 ┐(´ー`;)┌ )
普通はそんな事、思っていても親類友人などがいる前では普通言わんし~~。。
まして幸せの絶頂期。。人生で最高の晴れ舞台。。まことにもって驚きである。。
もう、親兄弟、親類縁者、友人達も超パニパニ状態。。(;´▽`A``アセアセ
さすがに、その場は一生懸命牧師殿が花嫁を説得し、愛の誓いを行ったようではあるが┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
嘘の様なまことの話です。。まあ十人十色、世の中には色んな方がいるんだと実感した今日この頃。。
ところで話のついでと言っちゃ~何だけど、このウエディングドレスの事だけどね。。
世界中でも圧倒的に95%以上のシェアーで純白(ホワイト)が主流なのですが。。
皆さんはそのウエディングドレスの純白の意味を知ってますか??
まちがっても、花嫁は純真無垢なイメージだから白なんて言わないで下さいよ。。
答えは
『貴方色に染めて下さい。。』だそうです。。



キョエ━━━━(゚∀゚)━━━━ホンマかい!!
背中がかゆくなりそうなセリフ(意味)です。。(´▽`)ハァハァ
思わず!!
マジか??小柳ルミ子って叫びたくなりました。。(意味不明)
今度は27歳年下ってよ!! ( ̄ロ ̄lll) ゲッ・・もう考えられん。。
まあ最後は私が何故かパニくってしまいましたが。。
小柳ルミ子のニュースにあまりにびっくらこいたもんで。。(;´▽`A``アセアセ
まぁ~今週もこんな調子でブログも頑張りますのでユタシク~

Posted by tsukaji at 17:30│Comments(15)
│出勤報告。
この記事へのコメント
ん〜ン…凄い話ですね!白いドレスにはそんな意味が含まれていたんですね!!
でもこれから来るであろう離婚社会、実は血の色に染めるんですかね〜!?
小柳ルミ子恐るべし!今度のドレスは還暦の赤だったりして…
でもこれから来るであろう離婚社会、実は血の色に染めるんですかね〜!?
小柳ルミ子恐るべし!今度のドレスは還暦の赤だったりして…
Posted by ネイビー at 2007年07月23日 22:44
あはは!!
確かに純白なのは「あなた色」って聞いていたけど
ブログに書くと笑えるね~!!
ま・・・nari母は普通に「バージンロードはバージンじゃないと歩いたらダメ」
と式前の娘(nari)に説教していたけど
今の時代・・・小学生しか歩けないかもね・・・( ̄▽ ̄) ニヤ
確かに純白なのは「あなた色」って聞いていたけど
ブログに書くと笑えるね~!!
ま・・・nari母は普通に「バージンロードはバージンじゃないと歩いたらダメ」
と式前の娘(nari)に説教していたけど
今の時代・・・小学生しか歩けないかもね・・・( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted by なり at 2007年07月24日 01:24
自分の場合は、牧師に、愛の口づけをかわして下さいと言われ
妻に口づけしようとして、強烈に拒否され、会場の笑いを誘いました。。。
妻に口づけしようとして、強烈に拒否され、会場の笑いを誘いました。。。
Posted by gen at 2007年07月24日 08:05
どんな気持で(覚悟)で結婚するんだろうね~。
誓えないのか~。
相手を信じる気持がたりないのか
自分を信じる気持がたりないのか・・・・。
結婚式の時にこういう気持を感じるって
どうしてだろう?
なんだか、難しく考える女性だね。
夫がフォローできる位に柔軟にならないと行けないね。
結婚って、やっぱり成長するよ。
誓えないのか~。
相手を信じる気持がたりないのか
自分を信じる気持がたりないのか・・・・。
結婚式の時にこういう気持を感じるって
どうしてだろう?
なんだか、難しく考える女性だね。
夫がフォローできる位に柔軟にならないと行けないね。
結婚って、やっぱり成長するよ。
Posted by 虹 at 2007年07月24日 08:38
>ネイビーさん。。
純白にはそう言う意味があるみたいですよ。。
でもこれからの社会。男性が白のタキシードであなた色に染まりたい
と言う、ikkoやかばちゃんの様な男も多くなるのでは??┐(´ー`;)┌
小柳疑惑はどこまでが真実なんでしょうかね~~(´A`)
>nariさん。。
おっ!!さすがnariさんは純白の意味知ってたんですか?
でもnari母は凄い方って言うか。。ホントは正しいんだけどね。。
バージンロードの意味はマジでバージンしか通ったらダメって言われたら
小学生としか結婚できないのか~~(´▽`)ハァハァ その発想もヤバイけど。。
純白にはそう言う意味があるみたいですよ。。
でもこれからの社会。男性が白のタキシードであなた色に染まりたい
と言う、ikkoやかばちゃんの様な男も多くなるのでは??┐(´ー`;)┌
小柳疑惑はどこまでが真実なんでしょうかね~~(´A`)
>nariさん。。
おっ!!さすがnariさんは純白の意味知ってたんですか?
でもnari母は凄い方って言うか。。ホントは正しいんだけどね。。
バージンロードの意味はマジでバージンしか通ったらダメって言われたら
小学生としか結婚できないのか~~(´▽`)ハァハァ その発想もヤバイけど。。
Posted by tsukaji at 2007年07月24日 09:00
>genさん。。
さすがgen夫人。。彼女ならやりかねない。。妙に納得できる(^^;)
あ~自分の場合は指輪の交換で、指輪がきつくて入れきれなくて
5分以上もかかってしまってさ~、式が終わって喧嘩してたよ~~(-.-;)
あ~変な過去を思い出しちまった~┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
>虹ママくん。。
確か、何とかシンドロームって言う現象があって、特に女性がなりやすい
らしい。。まっ一種の不安感ですな。。
過去に違う意味でのトラウマや原因があるんでしょう。。
その変は男性側がサポートできれば、大丈夫かと思いますが。。
結婚は確かに人間を成長させてくれるね~。。<(_ _)>
さすがgen夫人。。彼女ならやりかねない。。妙に納得できる(^^;)
あ~自分の場合は指輪の交換で、指輪がきつくて入れきれなくて
5分以上もかかってしまってさ~、式が終わって喧嘩してたよ~~(-.-;)
あ~変な過去を思い出しちまった~┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
>虹ママくん。。
確か、何とかシンドロームって言う現象があって、特に女性がなりやすい
らしい。。まっ一種の不安感ですな。。
過去に違う意味でのトラウマや原因があるんでしょう。。
その変は男性側がサポートできれば、大丈夫かと思いますが。。
結婚は確かに人間を成長させてくれるね~。。<(_ _)>
Posted by tsukaji at 2007年07月24日 09:14
おはようございます!
私の友人の話 緊張のあまり花婿が指輪交換の際に
指輪を落としてしまい会場の笑いを誘ってました(^^)
緊張の場面が一気に和やかになったので本人たちにとっても
良い思い出になってるはずです
genさんのコメントすごいウケますねー
その時のgenさんの表情を見てみたかった・・・(笑)
私の友人の話 緊張のあまり花婿が指輪交換の際に
指輪を落としてしまい会場の笑いを誘ってました(^^)
緊張の場面が一気に和やかになったので本人たちにとっても
良い思い出になってるはずです
genさんのコメントすごいウケますねー
その時のgenさんの表情を見てみたかった・・・(笑)
Posted by 天ちゃん at 2007年07月24日 09:32
>天ちゃん。。
指輪の交換と愛のチッスは最大のヤマ場。。そこでホントはみんな
格好良く決めたいけど、焦ってとんでもない事になるんだよね~。。
私もあの頃は緊張しまくったな~懐かしい思い出だ。。(笑)
でも、gen夫人の気持ち、よくわかるな~~(爆)
あの顔が(/ ̄ 3 ̄)/チュー してきたら確かに引くかも (gen君スマン)
指輪の交換と愛のチッスは最大のヤマ場。。そこでホントはみんな
格好良く決めたいけど、焦ってとんでもない事になるんだよね~。。
私もあの頃は緊張しまくったな~懐かしい思い出だ。。(笑)
でも、gen夫人の気持ち、よくわかるな~~(爆)
あの顔が(/ ̄ 3 ̄)/チュー してきたら確かに引くかも (gen君スマン)
Posted by tsukaji at 2007年07月24日 12:17
農相の絆創膏は「毛包炎」だったんだって。
モウホウエン・・・・
意味深でごじゃるねぇ~。
全く記事に関係ない話ということで
ピョーン!
モウホウエン・・・・
意味深でごじゃるねぇ~。
全く記事に関係ない話ということで
ピョーン!
Posted by Stun・・・タカ
at 2007年07月24日 12:36

27歳年下かぁ~\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
どんな話をしているんだろうね?(笑)
まず、昔の話は出来ないし・・・
思い出の曲の話も出来ないし・・・^^;
ま、他人の事はどうでも良いか?(爆)
どんな話をしているんだろうね?(笑)
まず、昔の話は出来ないし・・・
思い出の曲の話も出来ないし・・・^^;
ま、他人の事はどうでも良いか?(爆)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2007年07月24日 14:11

>タカさん。。
記事に関係ないコメント有難う。。こんなコメントが大好きです(^^;)
毛包炎。。知ってますよ!モーホーの人しかかからない病気。。
第2のエイズと呼ばれています(爆)
タカさんも気をつけないと(すべてウソだけどね)┐(´ー`;)┌
>priちゃん。。
まっ小柳の件はありえないと思うよ。。噂ではデマかもってさ。。
母親年齢と交際。。私的には絶対ナッシングだけど。。
色んな人がいるからね、一外には言えないし~┐(´ー`;)┌
そう言えばgenさんも言っていたな~。。年が離れていると
昔の共通した話題がないって。。 (´▽`)/
記事に関係ないコメント有難う。。こんなコメントが大好きです(^^;)
毛包炎。。知ってますよ!モーホーの人しかかからない病気。。
第2のエイズと呼ばれています(爆)
タカさんも気をつけないと(すべてウソだけどね)┐(´ー`;)┌
>priちゃん。。
まっ小柳の件はありえないと思うよ。。噂ではデマかもってさ。。
母親年齢と交際。。私的には絶対ナッシングだけど。。
色んな人がいるからね、一外には言えないし~┐(´ー`;)┌
そう言えばgenさんも言っていたな~。。年が離れていると
昔の共通した話題がないって。。 (´▽`)/
Posted by tsukaji at 2007年07月24日 16:09
いや~んかっこいい~!実にウチの娘みたいだ。よし、養育方針が決まりました。我が道を迷わず突き進む娘に育てようではありませんか。
ワタクシもチャペルを見ているとき、んなこと誓えるかへへ~んと心の中では思っていますが、さすがに行動には出せないなあ。
そうそう、白いウェディングドレスはそういう意味なんですよね。私は私色に自分を染めるから別に何色でもいいんですがね。式あげてないのでなんとも言えませんが。ここはいっちょ、私色に染めてあげる60才くらいの若いにーさんを捕まえて、ハデに式あげちゃおうかな。てへ。
ワタクシもチャペルを見ているとき、んなこと誓えるかへへ~んと心の中では思っていますが、さすがに行動には出せないなあ。
そうそう、白いウェディングドレスはそういう意味なんですよね。私は私色に自分を染めるから別に何色でもいいんですがね。式あげてないのでなんとも言えませんが。ここはいっちょ、私色に染めてあげる60才くらいの若いにーさんを捕まえて、ハデに式あげちゃおうかな。てへ。
Posted by 葉月
at 2007年07月24日 16:12

>葉月さん。。
ホ~ント。。一瞬葉月娘っ子をマジで思い出してしまった。。
あの、ごめんウンチ以来頭にこびりついて離れません。。(笑)
どうか、これからも伸び伸び王道を突き進ませて下さい^^v
ところで普通の人は心で思っても、あの様な場面では言いませんよ。。
言ったら精神的な問題がありありだからね~。。
葉月さんも純白の意味知っていたんだね~大正時代から変わらない
んだね~~(爆)
60才くらいの若いにーさんと挙式する時は是非呼んで下さいよ。。
マキシムのウエディングケーキをプレゼントするから┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
ホ~ント。。一瞬葉月娘っ子をマジで思い出してしまった。。
あの、ごめんウンチ以来頭にこびりついて離れません。。(笑)
どうか、これからも伸び伸び王道を突き進ませて下さい^^v
ところで普通の人は心で思っても、あの様な場面では言いませんよ。。
言ったら精神的な問題がありありだからね~。。
葉月さんも純白の意味知っていたんだね~大正時代から変わらない
んだね~~(爆)
60才くらいの若いにーさんと挙式する時は是非呼んで下さいよ。。
マキシムのウエディングケーキをプレゼントするから┐(´ー`;)┌ヤレヤレ
Posted by tsukaji
at 2007年07月24日 16:47

これはこれはウチららしいネタですねぇ。
花嫁さんも「誓えません!」ってマジであるらしいね。
「ホントにホントにホントにこの男でいいのかおいっ!自分!」と
最後の最後でなるらしいですよ。
女性って怖いね。だからgen夫人....(以下自粛....
花嫁さんも「誓えません!」ってマジであるらしいね。
「ホントにホントにホントにこの男でいいのかおいっ!自分!」と
最後の最後でなるらしいですよ。
女性って怖いね。だからgen夫人....(以下自粛....
Posted by びど at 2007年07月26日 18:54
>びどさん。。
こんな話やっぱ聞いたことありますか~~。。
やっぱ女性特有の心理だはずね。。
だから男性がしっかりしてないと
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッってなるんだろうね~。。
びどさんも頑張って(´▽`)ハァハァ
こんな話やっぱ聞いたことありますか~~。。
やっぱ女性特有の心理だはずね。。
だから男性がしっかりしてないと
εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッってなるんだろうね~。。
びどさんも頑張って(´▽`)ハァハァ
Posted by tsukaji at 2007年07月27日 08:57