てぃーだブログ › tsukajiの出勤簿 › 出勤報告。 › ● 作戦会議

2006年05月25日

● 作戦会議

昨日genさんと緊急会議を開きました。

そこで只今、計画中のフードバトル選手権をどのように開催するか検討してみました。

でも腹が減ってはアイディアも浮かばない・・・ダウン

ちゅう事でレッツゴー車食事ぶーん

● 作戦会議
浦添市屋富祖にある喫茶、太郎。
知る人ぞ知る名店?ちゅ~か、老舗です。
自分が物心ついた頃にはありました。
だから創業は30年以上は間違いないです。
大学生の頃、夜中バイト終わって、毎日ここでチャーハンを食べてゲームして帰ってたな~。
うっうっうっ(泣)懐かしいタラ~
もしかして24時間営業の元祖かもねピース



● 作戦会議
古い店内、なんかタイムスリップしたような雰囲気。
あの昔の思い出が走馬燈の如く蘇る。
ああ~ここで○○ちゃんとデートしたな~とか。
いつもあそこのテーブルゲームでインベーダーしてたな~とか。
思い出がぎゅうぎゅうに詰まってる。
太郎だけは永遠に残ってほしい店だ。








● 作戦会議
genさんはチキンかつ定食を注文した。
彼は3年間、チキンカツ弁当を食い続けたほどのチキンカツ好きだ。
太郎に来たら、いつもこればっかりだ。
たまには冒険せえ~ちゅうにムカッアガ!(痛い!)
でも携帯と比較しても分かるように結構ボリュームはある。
genさんが浮気できない理由もわからんでもないパンチ!アガ!(痛い!)










● 作戦会議私はここに来ると迷う。
自分は無類のチャーハン好きでチャーハンに目がない。
太郎ではチャーハンvsチキンカツvsサバ定食がバトルする。
チキンカツもいいが、魚系のサバが食いたくなる。
サバ定食もみそ煮と煮付けの2つあるんだが・・・
(迷う?何にしよう・・・)お店のおばさんに相談して今日はみそ煮にした。





● 作戦会議genさんはまず野菜から食べる。
美味しいのは最後に食べる主義のようだ。
どうやらメインディッシュは味わって食べたいらしい。。
変態だとは思っていたが、私の勘に狂いは無い・・・




● 作戦会議私は均等に交互に食べる。
小さい頃から両親に食事はゆっくり、交互に食べていきなさいと教え込まれたからだ。
(マナーねマナー、行儀とも言う)ピース




● 作戦会議
しかし二人とも結果は同じである。
ガチマイだから残す事はない。

みんなは美味しいのは先に食べる派?
残して最後に味わう派?
それとも気にせず交互に食べる派?

どっちにしても美味しいのを食べる時の幸せには変わりはないかニコニコニコニコニコニコ









● 作戦会議
結局食べて満足すると作戦会議を忘れてしまってた。
時計は10時を過ぎている。
「じゃ作戦会議は明日ね~。」
と言う事で帰路についてしまった。


いつもルーズな野郎2人組だ怒りパンチ!パンチ!アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)タラ~タラ~
明日、再度会議しやすんで・・・キラキラ 


同じカテゴリー(出勤報告。)の記事
☆結納披露宴
☆結納披露宴(2011-04-30 07:18)

☆ 仕 事
☆ 仕 事(2010-11-17 22:42)

☆おめでとう!
☆おめでとう!(2010-10-03 21:17)


Posted by tsukaji  at 17:24│Comments(20)出勤報告。
この記事へのコメント
こ・・・ここは太郎でないですか!!
本当レトロですよね!
こちらもいい味だしてますが、ルビーのレトロさが好き!
しかし・・・さば定食があったとは思わなかった・・・
Posted by かじゅ at 2006年05月25日 18:01
なつかし~
奥にカラオケがあるよね。
学生のときによく行きました。
チキンカツおいしそう。

私もルビーも好きです。
それにしてもtsukajiさん・・インベーダーゲームって・・・
なつかすぃ~(=^▽^=)
Posted by pi at 2006年05月25日 18:29
>かじゅさん

太郎を知ってるっちゅ~事は浦添人ですか???
そうでなければ、もう、あなたも通ですよ。
でもね
でもね
悲しいかな、あの泊のルビー・・・ルビーうっうっ(泣)鶴子おばさん元気かな・・・。
もう古いとこは無くなって、隣の(旧)長崎ちゃんぽん跡に引っ越してしまいました。
Posted by tsukaji at 2006年05月25日 19:01
>pinoさん

カラオケもある~う?
ゲームじゃなくて?ゲームはあったけど。。。

それとあなたも↑同様にルビーの事知らなかったんだ。
今のルビーは新ルビーですよ~。
インベーダーゲームわかるってあんたいくつ???
Posted by tsukaji at 2006年05月25日 19:17
久しぶりに太郎にいったんだけど、
チキンかつ、昔いった時より大きくなってた様な気がする。
太郎を舞台にフードバトル選手権を展開するってのはどう?
安易過ぎるかな?
でも考えるの難儀だから。。。。。
いいんじゃないですか、太郎で。
参加選手は誰だ?
私、tukaちゃん、w女史、piちゃん、3さん、よっし~、IB課長、
それから、ウラウラさんも是非参加させましょう。
はたして優勝するのは誰だ。
Posted by gen at 2006年05月25日 19:30
インベーダーゲームが誕生して28周年だそうです。
あぁ、すみません。

タイトーのスペースインベーダー公式サイト
http://pc.spaceinvaders.jp/jpn/index.html

ルビー懐かしいですねぇ。
私も新ルビーになってから行ったことありません。
味も変わったんですかね?
Posted by あさしん at 2006年05月25日 19:33
インベーダーゲームが誕生して28周年だそうです。
あぁ、すみません。

タイトーのスペースインベーダー公式サイト
http://pc.spaceinvaders.jp/jpn/index.html

ルビー懐かしいですねぇ。
私も新ルビーになってから行ったことありません。
味も変わったんですかね?
Posted by あさしん at 2006年05月25日 19:37
>genさん


太郎でもいいけど。
何?早食い?大食い?大食いなら採算合わないよ。
大食いは食べ放題にいかなきゃ。
もっと真剣に考えて下さい。



>あさしんさん


インベーダゲーム誕生、そう、それくらいだ。
28年前私は狂ってました。
お陰で10万点だしたけど。
実は新ルビーは私も未経験者なんです。
次回に是非チャレンジ!(^^)!
Posted by tsukaji at 2006年05月25日 19:59
ルビー懐かしい。。。子供のころよく行ったよねぇ。。。この太郎もなかなか素敵だけどね^^私も比較的交互に食べるなぁ。親にそう躾けられた様な気がする。でもダイエットには好きなものから食べたほうがいいらしい。なぜかというと好きなものを最後にすると、お腹がいっぱいでも無理して全部食べるから。好きなものを先にすれば、残しても未練はないというわけです。
Posted by Chico at 2006年05月25日 22:27
tsukajiさんこんばんは。
この太郎という店がこんなに有名だなんて知らなかったですよ。
それにしても、チキンカツでけぇ!!
サバ味噌もうまそ~。
それをあっさり完食するあたり、お二人はやはりすごいですよ。
ちなみに、最近からなんですが、私もカツなどを食べるときは、野菜を先に食べるようにしています。




脂肪が体に付きにくくなると聞いたもので・・・。
Posted by 3 at 2006年05月25日 23:12
>chico


ルビー懐かしいよな~。
幼い頃はルビーを高級レストランと勘違いしてた。
なんでかって?AランチBランチCランチってあったからさ~。
もう子供の頃は目を輝かせて食べてたね。
ちなみに私は小さい頃から食事は残してはいけない教育をされたので、どうしても最後まで食べようとしてしまう。
Posted by tsukaji at 2006年05月25日 23:16
>3さん

太郎はね、いつまでたっても太郎なんです。
内装もほとんど昔のままだし、喫茶店なのか食堂なのか、もうどっちでもいい、太郎はいつまでも太郎のままでいて下さいって言いたくなるんです。
今日、創業30年越える喫茶店て全国中でも少ないはずです。渋い店です、お勧めですよ。
それと3さんは野菜を先に食べるのは脂肪が体につきにくくなるからですよね。理由が素晴らしい。gen君の場合は野菜が目障りだから最初に食べるそうです。そしてニタニタしながらメインのチキンカツを食べるんです。きもいでしょ。(笑)
Posted by tsukaji at 2006年05月25日 23:30
太郎、、、見たことはあったけど、こんな有名だったんですねぇ
Aランチ、懐かしいぃ~あたしは北谷の「金松」で食べた記憶が。。。
まだあるのかなぁ「金松」
新ルビーこの前いってきましたよぉ、長崎ちゃんぽんのこぎれいな店がどんどんルビーに染まっていってきているのを目のあたりしてきました(笑)

しかし、フードバトルあたしも参加選手?
(密かにNO1とっちゃうかも、。。。ダークホース☆です(笑))
だけどダイエットがぁ~~ tsukajiさん一緒にがんばりませう~ww
Posted by よっしー at 2006年05月25日 23:50
>よっし~

太郎は超有名店なんです。創業30年以上(しつこい^^)↑でもみんなに述べてますが。
北谷の金松はね実は庭なんですね。金松。繁盛してますよ。センスの無い石の張り方をしてるけどね。。(専門的に許せないんですよ)でも美味しいよね。
新ルビーがどんどん汚くなってるっちゅ~事ですな(笑)ルビーはそうでなくっちゃ。
よっし~、このバトル終わったらマジでダイエットしような。じゃないともう大変よ私は。だから最後のお願い。大食いバトルに出場してね。
Posted by tsukaji at 2006年05月26日 00:02
ルビーは、私も学生の頃に通ってました。
でもわたしのランチのイメージは、ドライブインレストランのAランチ。子供の頃は、いつもCランチしか注文してもらえず・・・。
Aランチは量が多いから、子供は残すと言われていました。
大人になったら、Aランチを食べるのが夢でしたが、結構値段も高く・・・。でもドライブインに行くと迷わずAランチです。
あの薄いトンカツが好きです。
Posted by G&E at 2006年05月26日 00:02
>G&Eさん

そうそう。子供の頃はCランチしか注文してもらえなかった。
同じです。でも夢のようなランチでしたよ。
卵焼きにとんかつにハンバーグにウィンナーとサラダと、あのラグビーボールを半分に割ったようなライスの盛り付け。私にとっては夢のご馳走でした。
あっはっはっは想像したら食べたくなってきました。(もう寝ようっと^^)
Posted by tsukaji at 2006年05月26日 00:14
tsukajiさん おはようございます。
凄い盛り上がりですねぇ!!!
私の現住まいは、太郎の裏?パイプライン寄りですよ!
そして、嫁は、S38型で太郎界隈で採れたらしいですけど・・知り合いでは?

また、沖縄市泡瀬の、”ステーキくに”(金松系の店)も美味ですよ!
Posted by IB at 2006年05月26日 08:52
>IBさんへ

そうですか。泡瀬の「ステーキくに」は金松系なんですか。。知りませんでしたよ。。
今度沖縄市に行く時は、是非行ってみたいですね~。
それと奥さんは仲西中ですね。私が39年型なんで・・んん~どうでしょう?高校が同じだったら、わかるかもです。今度詳しく。。でわでわ。。
Posted by tsukaji at 2006年05月26日 17:41
お~ぅ 懐かしい太郎ですねぇ~ 入った事はないのですが、以前浦添に住んでた時スゴク気になる店でした☆
中の雰囲気もよいですね~
行って見ようと思います(^^)
またちょくちょく遊びにきますね
パソコン詳しくないのでメール入れるのも一苦労でした。。。。
頑張ります
Posted by コーラです at 2006年05月26日 18:07
>コーラさん

入った事がない。入ったらカルチャーショックですよ(笑)
気合い入れて行って下さい。レトロですから。
それと、ちょくちょくと言わず、毎日出勤して下さいな。
不動産のお仕事も頑張って^^v  でわでわ。。。
Posted by tsukaji at 2006年05月26日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。