てぃーだブログ › tsukajiの出勤簿 › ランチタイム › ☆ お茶と水。。

2007年01月30日

☆ お茶と水。。

ム~チビ~サ~と昔の人は言うけれど。。

最近、沖縄もやっと冬らしく寒くなってくれました。。

こんな寒い時はランチも温かいものが食べたいです!!

今日は午前中は内勤だったので、お昼を食べに外へ出ました。。

沖縄そばを食べに、我部祖河食堂へ行ってきました。。

ソーキそばを注文したかったけど、三枚肉そばにしました。。その理由は・・・。。

先週ソーキそばのソーキの肉が何の肉かで話題がありまして。。汗

最近のソーキそばは軟骨のような柔らかい肉が多くなってきた気がします。。

昔は完全なるアバラ骨の部分、硬い骨に肉がついたソーキでした。。

しかし、この柔らかい軟骨のソーキが実はあれの肉だって言うんです。。


あれと言えば。。



もう、お察しの方もいるかもしれません。。




















カ ピ パ ラ !!
アガ!(痛い!)



☆ お茶と水。。


そうです。。ネズミ科の種類ですよ。。確か!!





さすがに今日はソーキそばを注文する気にはなれませんでしたよ。。


この話題、昔からあったけど。。事実はどうなんでしょう。。


知っている方は是非、真実を教えて下さい。。






それともう一言!。。









今日、食堂でおばちゃんがお茶を運んでくれました。。

寒いから丁度温かいお茶で良かったんだけど・・・。。おすまし

よ~くよ~く廻りのテーブルを観察して見ると。。

若いニ~チャンの席はみんなお水なんだよな~~。。びっくり!

ほんで年輩の方々の席はお茶でした。。ガ-ン

どうやら、このおばちゃんは瞬時に客を見抜いてお茶か水か区別してるようだけど・・・


☆ お茶と水。。




ガ-ンなんかちょっと凹んでしまうな~~。。ダウンダウン



あかんべー寒くても冷たい水が欲しかったtsukajiです。。僕ボクサーアガ!(痛い!)アガ!(痛い!)



ううう~~心まで寒くなってしまった~~(T_T)


同じカテゴリー(ランチタイム)の記事
☆居酒屋「心」
☆居酒屋「心」(2011-02-21 20:00)

☆ みはま食堂
☆ みはま食堂(2009-03-07 16:52)

★ 東京第一ホテル
★ 東京第一ホテル(2007-06-18 06:00)


Posted by tsukaji  at 14:33│Comments(14)ランチタイム
この記事へのコメント
兄貴。うちもお茶を貰うんだけど~。(笑)
子供にはお水と思っていたけど・・・・・
若者には。だったとは・・・・知らなかった。
お水派の私としては、「お冷やもお願いします。」って
いつも言ってしまいます。

カピパラって初めて聞いたけど・・・・・
ソーキと言えば豚じゃないの?
Posted by 虹 at 2007年01月30日 14:55
私はお水がでてきますよって言いたいとこですが・・・
お店によって違いますね、たまに両方出してくれるところもあるし。
これで友人と「私たちって<若くor老けて>見えるんだね」って話題に
したりしますよ。

昔肉まんの中身にはねずみの肉が使われてるって聞いたことがありますが、
それはどうなんでしょう?
それを気にせず食べてる私ですが・・・
Posted by 天ちゃん at 2007年01月30日 15:11
昔からソーキそばよりは三枚肉そばが好きな私としては別に支障なしのお話でござる。。。笑 でもさ~、どう考えても ねずみってことはないでしょう。 強いえて言えばマングースーとかさ~。
そっか~、お茶をだされたか。。。こっちではお年齢かかわらず夏は水、冬はお茶のようなきがするけど。
でもその場にいてそういう風に出されるとね~。。。でもさっ、もう40はとっくに過ぎてるんだし、諦めなさい。 せめて姪や甥に“おじさ~ん”って言われないだけでも幸せだと思って。。。
Posted by Ziggy at 2007年01月30日 15:43
あーた!こんな事書いて苦情がきても知らんどー(;´Д`A ```
とりあえず、豚のソーキそばって書いてあるソバ屋って
ないんじゃない?ま、カピパラでもソーキの部分を使えば
ソーキそばって言えると思っているpriさんなのです^^;
Posted by pri at 2007年01月30日 15:44
未だに「お茶」を貰った事がないですねぇ(プチ自慢 w)
でも、それはあるかもよ〜。前に行った食堂でも「年配」にはお茶を出してたしねぇ〜。

それより、沖縄に「カピパラ」っているの???
そっちが気になってるんですけど......
Posted by びど at 2007年01月30日 16:24
>虹ママくん。。

実はさ~。。おばさんが店に入る客を見てから水とかお茶を
入れてるの見た時はさすがに、むむむっオヌシやるな~っと
言ってやりたかったよ。。( ̄▽ ̄)
まあ確かに俺は42歳。。お茶が似合うお年頃かもしれんな!!
カピパラ事件聞いた事ない??
結構な昔から噂だけは歩いているよ。。事実がわからんねん。。


>天ちゃん。。

そっか~天ちゃんが行くときはお茶とお水が両方出す店もあるわけ??
お店の人も悩んだはずね~~。。(;´▽`A``アセアセ
わたしゃ~気分だけは30代だからね。。しかしおばさんは最強だね。。
カピパラ事件もさる事ながら、肉まん事件もあったわけ~~?
後はマックのお肉もなんとか肉の合成肉って噂もあったけどね~~。。
どっちかつ~とワタシも忘れたら気にしないで食べるよ。。
だってO型だのに~~♪


>ziggyくん。。


まあ~しかし。。なんだ!!確かチミは短大の頃マックでバイトしてた??
そんな記憶があるけど。。
マックの肉は100%かな??違う気もするんだけど・・・。。
それとねソーキ肉のカピパラ説は昔からあるけど、間違いを祈りたい。。
本土では寒い中でお冷は出さないでしょ。。みんなにお茶でしょ。。
まあ~実は全然気にしてません!!もうワタシはオジンを確信してるから
しかし甥っ子姪っ子にはMr tsukajiと呼んで貰うよ。。ミスターだよ( ̄▽ ̄)v



>priくん。。


苦情が来たら、謝罪します。。m(_ _)m
そして事実を聞いてみたいのです。。
あくまで真実が知りたいのさ!!でもカピパが事実なら
あるある顔負けの事になるわけさ。。
しかし、裏の世界に精通しているpriちゃんなら本当の事
知ってるんだろ~~!!
後でこっそり教えてちょんまげ。。たのむ。。うぬげ~さびら!!ペコペコ



>びどさん。。


メール有り難うね~~。。
さすがやっさ~~。。いい情報満載だね~~^^
早速ホテル荒らししてこ~ね~~( ̄▽ ̄)v
ところで、カピパラの噂聞いた事ないわけ~~。。
カピパラは沖縄には生息してないさ~~外国もんよ。。
今は豚肉でも海外から輸入してるからね。。
まっあくまで噂だからね。。気にしないでよ!!
Posted by tsukaji at 2007年01月30日 19:52
そうかもね^^子供や若い人には水をだすよ。ちょっと年配の人にはお茶!
でもさぁ、ソーキの肉って本当に、そのカピパラなるものなの?(知らないけどその生き物)
じゃあ、自分で作るのが一番安心だね^^っていうかお母さんに作ってもらうのがっていう意味ね^^;母上様のソーキそばが世界一美味しいと思います^^ね?思うでしょう??
Posted by Chico at 2007年01月30日 21:52
カピパラ??
初めて聞いたさぁ~
って・・こんな事聞いたら食べれないじゃん・・
(T-T) グスッ
でもさ・・噂はあくまでも噂だしね~
昔のマ○クもビーフ100%はおかしいって噂になったよね
真実を知ったら、こっそりメールしてよ^^
Posted by なり at 2007年01月31日 00:53
>chico。。


カピパラはウワサだよ。。
たぶん違うと思うよ。。いくらなんでもね~~。。
でも最近のソーキそばって軟骨ばっかり。。
昔のあの硬いソーキが食べたいね~。。
母上のソーキそばが一番か~。。
最近はで~じ美味しいって言えるそばに出会った事がない気がする。。(汗)


>なりさん。。


ごめんごm(_ _)m そうだね~こんな話聞いたら。。自分でも・・・
しか~し今日は遅くなるので今から夕飯、ソーキそば食べてこーね。。
あくまで噂だからウソだから気にしないでちょんまげ。。
マ○クは100%はね~何かの合挽肉って思うけどね。。
真相がわかったら堂々とメールするさ~~( ̄▽ ̄)v
Posted by tsukaji at 2007年01月31日 17:28
カピパラの肉をソーキそばとして出している店って
本当にあるんですか~~~???
なんか、軟骨ソーキを出す店は全てカピパラの肉に思えてきました~
なので「tsukaji」さん、責任とって下さい・・・(爆)

お茶or水って、おっさんor若者って事ですよね~
私の場合、殆ど「水」が出てくるので、若者に見えるって事ですよね♪
ハハハハハ・・・・
なんか自分で書いて むなしくなってきました~"^_^"""""
Posted by さーるー at 2007年01月31日 18:51
カピバラね
Posted by タカ at 2007年01月31日 22:57
カピバラね
Posted by タカ at 2007年01月31日 22:57
カピバラね・・・
いまをさかのぼること数年前、タカが夜遊びを重ねてた頃だ。
その彼女が言ってたよ。
「軟骨ソーキは実はカピバラの肉なんだって!」
「え~」
「チュッ」
思い出してしまった。
切ない・・・・
後を引かないとこがtsukajiちゃんと違うとこ(笑)



切ない・・・
Posted by タカ at 2007年01月31日 23:03
>さーるーさん。。


最近、どこのそば屋さん行ってもソーキと言えば軟骨が多いよね~。。
いくらコストがどうのと言っても、本物の硬いソーキが食べたい。。
大丈夫です。。神様は人間が物忘れのアンポンに作ってあるますから。。
ワタシなんか早速今日から軟骨ソーキそば食べてきましたよん~♪
( ̄ロ ̄lll) ゲッ・マジで水がでるの??見栄はってんじゃ~ないの^^


>タカさん。。


カピパラだよ!!
知っていたんだね~~この噂。。
ほんで!!タカさんは結論からすると、本物ソーキ
かぴぱらソーキ。。どっちだと思うね??
Posted by tsukaji at 2007年02月01日 01:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。