2006年05月19日
● フードバトルVSダイエット。
最近、新聞の折り込みにこんなのが入ってるが・・・
ほんとに貴女なんですか?ほんとかな~?
手術してんじゃない? でも、これって凄すぎるな~。
私も減量したいんだが、廻りがフードバトルやら食べ物系に行くんで悩んでます。(ウソ)
今日のランチは、行ってはいけない禁断の園へ行ってしまいました。

ほんとに貴女なんですか?ほんとかな~?
手術してんじゃない? でも、これって凄すぎるな~。

私も減量したいんだが、廻りがフードバトルやら食べ物系に行くんで悩んでます。(ウソ)
今日のランチは、行ってはいけない禁断の園へ行ってしまいました。

禁断の園。

そう、その名はビュッフェ、バイキング、食い放題。
好きなものが好きなだけ食べれる。楽園。魅惑のパラダイス。
盛りつけは上品にしました。
本来ならてんこ盛りです。
鉄板焼きも食べ放題。
私もついに出場する決心ができた。
それは、ピーターアーツの男気に私も発憤したからだ。
リングは違えども戦いだ。
まってろよ~、gen助 & w女史 この伏兵tsukajiが目にもの見せてやる。
(密かに秘密特訓してます。)
気さくな姐さんが迎えてくれる。
お値段は税込み¥882
でも前よりちょっと料理が物足りない気がするんだけど・・・(気のせいかな?)
星 ☆☆★★★ 三つで今回は・・・ちょっとね。
フードバトル選手権。参加者募集。(半分ホント)
Posted by tsukaji at 19:07│Comments(10)
│ランチタイム
この記事へのコメント
>tukaji様
フードバトル選手権参加させていただきます!
今まで幾多の屍を乗り越えて、広げに広げたこの胃袋。
南にいってはカツどん食って、北にいってはそばを食う。
この世に生れ落ちて、ウン十年、フードバトルで、遅れをとったことなし。
恐怖のアイアン・ストマックGEN様がこの挑戦受けてたちます。
健康食品大好きのurauraさん、貴方の参加も待っています。
打倒tukaji ! 打倒w女子 !
フードバトル選手権参加させていただきます!
今まで幾多の屍を乗り越えて、広げに広げたこの胃袋。
南にいってはカツどん食って、北にいってはそばを食う。
この世に生れ落ちて、ウン十年、フードバトルで、遅れをとったことなし。
恐怖のアイアン・ストマックGEN様がこの挑戦受けてたちます。
健康食品大好きのurauraさん、貴方の参加も待っています。
打倒tukaji ! 打倒w女子 !
Posted by gen at 2006年05月19日 19:40
あ~い!
私は審判させていただきます!
もちろんドカ食いもするけどね♪
W女史
この間のご主人とのデートはどうでしたか?
今度私ともデートしてくださいね。
私は審判させていただきます!
もちろんドカ食いもするけどね♪
W女史
この間のご主人とのデートはどうでしたか?
今度私ともデートしてくださいね。
Posted by pi at 2006年05月19日 20:25
>genさん
フードバトル選手権は総当たり戦にしようかトーナメント戦にしようか迷ってます。あとは場所とその食するフード(同じだろってか)を何にするか、タイムと量、様々な規約が必要かと思うので一度、会議しましょう。
>pinpko
よし、あなたは大会審判長に任命する。
あなたの判断で一人の人間の将来が係ってる。
あなたの責任は重大。負けた人には罰ゲームでカカオ99%一揆食いなどのルールを作ってください。
フードバトル選手権は総当たり戦にしようかトーナメント戦にしようか迷ってます。あとは場所とその食するフード(同じだろってか)を何にするか、タイムと量、様々な規約が必要かと思うので一度、会議しましょう。
>pinpko
よし、あなたは大会審判長に任命する。
あなたの判断で一人の人間の将来が係ってる。
あなたの責任は重大。負けた人には罰ゲームでカカオ99%一揆食いなどのルールを作ってください。
Posted by tsukaji at 2006年05月19日 20:39
沖縄って、食べ放題が多いよね。T君が言っておりました。沖縄にいたときにあまりにも食べ放題に行ったから^^;ちなみにちみのBlogを読んで、クックと笑っていたらT君がTsukajiによろしくとの事。あまり食べ過ぎないようにねぇ~。フードバトル結果報告待ってます。
Posted by Chico at 2006年05月19日 22:28
tsukajiさんフードバトル選手権。おもしろそうっすね!!
めっちゃ参加したいんですけど、少食のuraは戦いを見守りたと思います。
少食というか、食べただけきっちり体重が増えるんで、あまり食べないようにしてるのが、本当です。
genさん健康食品も、好き?ですが,実は甘いものが大好きです。
何年も前から痩せたら絶対ケーキバイキング行きたいと思ってはいるのですが・・・
めっちゃ参加したいんですけど、少食のuraは戦いを見守りたと思います。
少食というか、食べただけきっちり体重が増えるんで、あまり食べないようにしてるのが、本当です。
genさん健康食品も、好き?ですが,実は甘いものが大好きです。
何年も前から痩せたら絶対ケーキバイキング行きたいと思ってはいるのですが・・・
Posted by ura~~ at 2006年05月19日 23:26
tsukajiさんフードバトル選手権。おもしろそうっすね!!
めっちゃ参加したいんですけど、少食のuraは戦いを見守りたと思います。
少食というか、食べただけきっちり体重が増えるんで、あまり食べないようにしてるのが、本当です。
genさん健康食品も、好き?ですが,実は甘いものが大好きです。
何年も前から痩せたら絶対ケーキバイキング行きたいと思ってはいるのですが・・・
めっちゃ参加したいんですけど、少食のuraは戦いを見守りたと思います。
少食というか、食べただけきっちり体重が増えるんで、あまり食べないようにしてるのが、本当です。
genさん健康食品も、好き?ですが,実は甘いものが大好きです。
何年も前から痩せたら絶対ケーキバイキング行きたいと思ってはいるのですが・・・
Posted by ura~~ at 2006年05月19日 23:33
>chiko
そうかT君もフードバトル選手権に参加したいんですか。。。
その為にカナダから来る?カナダ国代表として(笑)
T君に宜しくお伝えください。
>urauraさん
白羽の矢がたってしまいましたね。
大丈夫です。この大会は参加する事に意義があるんです。
このフードバトルにケーキ大食いのジャンルも入れようかと思ってます。
実は何を隠そう、このtsukaji、中学校の時の夢が一人でケーキをワンホール食べる事だったんです。(中学2年の時達成・・祝)
だから様々なジャンルで多くの人達の参加を計ろうと思ってます。
urauraさん大丈夫。ピーターアーツも負けるのを覚悟で前回のK-1グランプリに出場したんです。一緒にでましょう(ガンバ)
ちなみにフードバトル選手権が終わったら、減量バトル選手権を予定してますので。
そうかT君もフードバトル選手権に参加したいんですか。。。
その為にカナダから来る?カナダ国代表として(笑)
T君に宜しくお伝えください。
>urauraさん
白羽の矢がたってしまいましたね。
大丈夫です。この大会は参加する事に意義があるんです。
このフードバトルにケーキ大食いのジャンルも入れようかと思ってます。
実は何を隠そう、このtsukaji、中学校の時の夢が一人でケーキをワンホール食べる事だったんです。(中学2年の時達成・・祝)
だから様々なジャンルで多くの人達の参加を計ろうと思ってます。
urauraさん大丈夫。ピーターアーツも負けるのを覚悟で前回のK-1グランプリに出場したんです。一緒にでましょう(ガンバ)
ちなみにフードバトル選手権が終わったら、減量バトル選手権を予定してますので。
Posted by tsukaji at 2006年05月20日 07:33
こんにちは~。
フードバトルで盛り上がっていますね~。
種目は?いつ?等々、気になる・・・。
詳細&結果も教えてくださいね。
楽しみに待っています。
フードバトルで盛り上がっていますね~。
種目は?いつ?等々、気になる・・・。
詳細&結果も教えてくださいね。
楽しみに待っています。
Posted by 3 at 2006年05月20日 11:41
わらっちゃいました~^^
あたしも体格(?)ではじゅうぶん参加資格はあるのですが。。。
減量バトル選手権へ参加致しますんでよろしくです。
あっワンホールケーキ・あたしも5年ほど前に実現いたしやした^^v
だけど食べきれんかったなぁ。。。
あたしも体格(?)ではじゅうぶん参加資格はあるのですが。。。
減量バトル選手権へ参加致しますんでよろしくです。
あっワンホールケーキ・あたしも5年ほど前に実現いたしやした^^v
だけど食べきれんかったなぁ。。。
Posted by よっしー at 2006年05月20日 14:29
>3さん
まかせて下さい。
新華社通信tsukajiが生のバトルの雰囲気を伝えます。
だけど、あなたにも参加通知書を発送するかも^^v
>よっし~
ケーキ、ワンホールチャレンジしたんですか?
さ~すが。でも残したんですか。残念でした。
今回、再チャレンジしましょうよ。urauraさんも出るはずよ。
まかせて下さい。
新華社通信tsukajiが生のバトルの雰囲気を伝えます。
だけど、あなたにも参加通知書を発送するかも^^v
>よっし~
ケーキ、ワンホールチャレンジしたんですか?
さ~すが。でも残したんですか。残念でした。
今回、再チャレンジしましょうよ。urauraさんも出るはずよ。
Posted by tsukaji at 2006年05月20日 21:02