てぃーだブログ › tsukajiの出勤簿 › お弁当 › ☆ 食生活改善。。

2006年06月26日

☆ 食生活改善。。



先日、娘が貧血で倒れてしまって。。

救急で病院へ担ぎ込まれてビックリしました。。

病院の先生にも注意されました。。

食事をバランスよく取って、睡眠とって下さいと。。。

思春期+成長期の多感な時期ですから大変です。。

太るからと言って肉類は食べないし、量も少ないし。

でも今日は、朝からチバリました。

まずは弁当。。。

☆ 食生活改善。。しめじのガーリックバター炒め。

かぼちゃコロッケ。

コーンクリームコロッケ。

厚焼き玉子。

んん~。高カロリー。

びっくり!しかし肉類が少ない。。鉄分不足だ


朝食も頑張ってみた。


☆ 食生活改善。。

ポテトサラダ。

レタス&とまとサラダ。

目玉焼き。

びっくり!んんん?やっぱ肉類が無い。。鉄分不足だ






貧血は鉄分不足って言うし。。

今日の夕食は無理矢理、レバニラ炒め食べさせよう。。
パンチ!アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)


同じカテゴリー(お弁当)の記事
☆ お手軽弁当!!
☆ お手軽弁当!!(2007-02-26 21:06)

玄米弁当part2
玄米弁当part2(2006-04-14 16:41)

玄 米 弁 当
玄 米 弁 当(2006-04-12 18:09)


Posted by tsukaji  at 18:22│Comments(13)お弁当
この記事へのトラックバック
やわらかい物を食べがちな現在人。歯の健康を保つ為にも歯ごたえのある歯と歯茎にいい食事(食べ物)を摂るように心がけたいものですね。そこで、おすすめなのが「れんこん」噛み応えが...
歯科にやさしい食物図鑑「れんこん」【歯科医院レポート@歯科事務長が歯科のこと教えます。】at 2007年01月02日 12:46
この記事へのコメント
いつもながら、感心です。tsukaさんって偉い!!しかも美味しそう!

うちにも、中2の女子ハンド部が居るけど、最近食事の量が減った様な気がしたんだけど、間食でしっかりカロリー補給してました。(ハンド辞めたらデブ屋だろうなぁ・・・)まだまだお子チャマです。
Posted by IB at 2006年06月26日 18:37
tsukaji様、いつも本当にお疲れ様です。
子育て大変ですが、頑張って下さい。
みんな応援してます!
うちの家内も昔、ダイエットしすぎで、体をこわしたようですが、
なによりも、健康が一番です。
ちなみに私の個人的な意見としては、多少、ぽっちゃりした方が
女性的で、かわいいと思うのですが、どうでしょう?
Posted by gen at 2006年06月26日 18:45
おいしそう ^~^
朝ごはんも 弁当もすごいです!!
バランスのいい食事ですか・・・ウチアタイします。。
明日は息子のお弁当会です♪
何つくろうかな~
Posted by のっしー at 2006年06月26日 18:56
ちゃんと“NEW"のアップ成功しましたね。良かった、良かった。。。
それにしても すごいね、朝食もお弁当も そうとう頑張ってますね。 でも気を張ると長続きしないから、ちょっと手抜きしながら頑張ったらいいよ。 夜帰りにお惣菜を安くで買って、それをお弁当にいれるとかさ~。
それとお嬢ちゃんにしっかり食べる事が健康の基本だという事を教えてあげてね。 夕ご飯、レバニラはグッドなアイディアだと思います。
でも鉄分を多く含む食材って レバーのほかにも プルーン、もずく、アサリ、シジミ、ひじき、そば、しめじ、豆腐、小松菜、ほうれん草、れんこん、もやしとか 案外普段食べてるのもあるからどんどん 好き嫌いなく食べさせるといいかも。
Posted by Ziggy at 2006年06月26日 19:39
痩せてる子に限って太るからってダイエットしたりするんだよね^^;
こんな立派な弁当や朝食食べてるんだったら大丈夫そうだけど、量が少ないのかな?レバニラは私も好きだし鉄分豊富だからGoodじゃない?(私が夕食に参加するわけではないが。。。^^;)
夜に安くなったお惣菜買うのは賛成!特に材料そろえるのに大変なものとかは、作ってると大変だから、半額くらいになったのを買ってもいいかもよ。お父さんは大変だね。がんばってねぇ~^0^/
Posted by chico at 2006年06月27日 00:11
あ、言い忘れたけど、肉自体は決して高いカロリーではありません。料理法によっては高くなるけど(たとえば揚げるとかね)アメリカとか西洋では炭水化物を取らずに肉と野菜でのダイエットが主流だったりする。カロリーチェックするとわかるけど、肉は特に赤身やチキンの胸肉とかささみは非常にカロリーが低いよ。娘さんにも教えてあげてね。もちろん炭水化物も必要だとは思うよ、日本人だもん米がないとねぇ~。鉄分不足で、食べ物から鉄分を摂取できない場合、鉄分補給のサプリメントもあるけど、お医者さん曰くそれは歯が黒ずんでくるらしく、食事から取るのが一番なんだって。歯が黒くなるのは女の子だったら太るより嫌じゃない??
Posted by chico at 2006年06月27日 00:17
こんばんは 
私も貧血なんですけど レバーはなかなか食べれないです
でもスモークレバーってあるんですけど 切るだけで食べられるので
お腹すいたらいつでもスモークレバーを食べるようにしてます
娘さん 氷を食べたりしませんか?
貧血だとなぜか氷を食べたくなるんです
私は今鉄剤を飲むようになって 氷を食べる癖がなおってきました
tsukajiさん 料理上手ですね^^
Posted by kuni at 2006年06月27日 00:33
>ブオン ジョルノ  I Bさん

有難うございます。。
娘さん、ハンド頑張ってますね~。。是非一度お会いしたいです。。
私もハンドと聞くと血が騒いできます。。やってみたいけど、今したら、心不であの世行きですから、お互いバドミントンで頑張りませう。。v

>ブオン ジョルノ genさん

genさんから素直な褒め言葉を貰うと背筋がブルっときます。。なんでだろう??。。
でもさgen夫人も痩せてるからダイエットは必要ないっしょ。。
ところでさ、、ぽっちゃりさんが好きって誰のことよ。。 ふぉ ふぉ ふぉ^^
Posted by tsukaji at 2006年06月27日 04:56
>ブオン ジョルノ  のっしーさん

弁当は悩みますよね~。。
お母さんは大変だ。。
でも頑張って下さい。。のっしーさんの愛情スパイスで美味しい弁当のUP期待してまっせ~^^v

>ブオン ジョルノ  ziggy


ありがとね~。。他のブログ仲間にも教えるよ。。楽チンだからね。。
そうだね、鉄分に限らずバランスの良い食事。好き嫌いを無くさせるように努力してみます。。
でも家では、お天気屋のわがまま娘だから難しいよ。。。「ふ~~。。」
Posted by tsukaji at 2006年06月27日 05:07
>ブオン ジョルノ  chico

ふむふむ、、了解。。肉じたいは高カロリーでは無いと言う訳ね。。
早速、しかしてみます。。でも太るから嫌いじゃなくて基本的に嫌いみたいさ。。
ああ言えば、こう言うし、こう言えば、ああ言い返してくるし、難しい年頃さ。。。

>ブオン ジョルノ kuniさん

スモークレバーですか。。。美味しいんでしょうか???
早速サンエーにダッシュして買ってきませう。。
氷は食べないですけど、鉄材。。サプリメントは買ってきたんですが、まだ封を切ってないです。。ホントに頑固な娘です。。(T T)
Posted by tsukaji at 2006年06月27日 05:17
かわいい娘ちゃんのこと
パパがんばらねば! 
貧血って結構大変だよ!
わたしは普段は濃いくらいだけど・・・
妊娠後期はすっごい貧血になる(もうないけどね!)
動機・息切れで心臓かと思ったら貧血だった^^;

貧血絶対ほっといたらいけません!(らしい)
「しじみ」持ってくさぁ~
読谷の何処?!
Posted by キョーコ at 2006年06月27日 11:42
賢い娘だから自分のミスはちゃんと学習できるから大丈夫よ~。
グランマに玄米ご飯おにぎり作ってもらって元気だして。成長期だから体も忙しいから無理なダイエットはだめよねースポーツもしてるんだったらよけいにね。お父さんの有り余った鉄分どうにかわけられないもんかね?
 『采」にいたのはうちの隣の妹と娘だったんだよー隣でバトミントンの話してたでしょう。妹も似てるーと思って(昔と体型が違うから)携帯のカメラで盗み撮りしてぼやけた写真見せて大笑いしたさー。あのあとこぶ平と店に行ってたんです偶然にも(割引券あったのにー)
Posted by nao-chu at 2006年06月27日 17:14
>いつも元気なキョーコさん。。

血が濃いってのもウケるんですけど。。(笑)
なんかさ、キョーコさんのブログ見てても激しいしさ(感情が)すっごい熱い人なんだろうな~って想像しとります。。
娘の貧血は父の権威でもって、じぇったいに克服させますんで。。

PS 場所教えたら、熱血漢キョーコ夫人、マジで来そうさ~^^


>nao-chu 様


当分はグランマの御世話になって、夕飯はおかずを作って貰おうと計画中です。。はい。。
もう、すっかり元気なんですが油断すると、又バタンと行きそうなんで注意しますよ。。
やっぱ「采」にいたのはnao-chu 妹だったか、似てるな~って意識はしてたが
、もう何十年も会ってないから、声かけようか悩んでいたけど。。娘と一緒ってあんな大きくなってたんだ。。俺はもう、おじ~だよ。。(T T)
Posted by tsukaji at 2006年06月27日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。